button shoes / double shoulder / light gray
ホーム > シューズ→ほんの些細なことでもお気軽にお問い合わせください。
→STOCK IN TORON(他にも画像が見られます。)
Brand:そのみつ
Color:navy
Quality:calf(ベジタブルタンニン)
type:hand-sewn welted(九分仕立て)
Size:23.5cm、24.0cm、24.5cm、25.0cm、25.5cm
Made in Japan
→ブログ(ベジタブルタンニンレザーについて)
→ブログ(ハンドソーンウェルテッド製法について)
●Comment|コメント
目が釘付けになるインパクトのある靴です。
ほとんどの人がボタンの付いた靴なんて、見たことがないですものね。
ボタンシューズは19世紀から20世紀初頭に流行したスタイルですが、
ボタンホールを作るのも手間暇がかかりますし、
履く人にとってもボタンの留め外しはかなり面倒なことでしょう。
今では流行らなくなるのも当然ですよね。
ところだ、今でも当時のスタイルにこだわったブランドですと、
ボタンを外すときに使う器具まで再現して一緒に売っているところもあるみたいですね。
さて、そのみつはというと、そういった器具は付いていません。
ボタンの足にゴムひもが付けられているので、
脱ぎ履きのたびにボタンを外す必用はありません。
靴べらさえあれば、スリッポンのようにシュッと入ります。
そこのところは、どうぞご安心ください。
強いインパクトを持つデザインでありながら、
リアルファッションから浮いてしまうようなコスプレ感はなく、
あくまでもクラシカルな風情を持つ靴として極めて上品な佇まいをしています。
力の抜けたカジュアルな服装を品よく仕上げたり、
toronで行われるそのみつの靴のオーダー会でもいつも1番人気を誇っています。
個人的にも色違いでいくつも持っていたいくらい気に入っています。
toronでは結婚式の衣装に最もよく合わせられる靴としても大活躍していますよ。
見て、履いて、楽しくなる靴だから、それでいて本格的な作りの靴だから、
ついついお勧めしたくなるのです。
→結婚式で活躍しているボタンシューズ
●そのみつの靴について
いわゆるよい靴メーカーというのは世の中にたくさんありますね。
雑誌やセレクトショップが総じて共通したブランドを誉め称え、
取り扱っているので多くの人がよくご存知でしょう。
では、なぜ僕がそれらのブランドではなく、
そのみつのような小さなメーカーの靴に惹かれてしまうのか、
先日アトリエを見せていただいたとき、
その理由が分かった気がしました。
園田氏は20年近く小さなアトリエにこもり、数人のチームで手作り(九分仕立て)の靴を生み出しています。
革が靴になるまでの物語はこのアトリエの中だけで完結します。
すべての作業が愛情を持った人の手によって行われているのです。
つまり靴のどの部分をとってみても、作り手の気持ちが宿っていると言えるでしょう。
アトリエを眺めていると、仮にどこかの工場が同じように作ったとしても、
同じ魅力は出せないだろう、ということを感じました。
「ここでしか作れない靴」
そのみつの魅力はこれだと思います。
そのみつのアトリエで、そのみつの手により、そのみつの靴としての命を吹き込まれているのです。
だからでしょうか。
いわゆる高級紳士靴にはない、
どこかほっとさせてくれる魅力があるのです。
時間と愛情をかけて作られた靴はよい育ち方をします。
履き込まれるとアッパーの革はよくなじみ、
鈍く光沢を放ち、渋みを増します。
インソールは体重で沈み込み、アウトソールが反り返れば歩きやすく、
つま先が無駄に削れていくことはありません。
左右の足が勝手に動き出すような自然な歩行を実現すると、
その一歩一歩が愛おしくなってくるでしょう。
有名な靴メーカーですと、この状態になるまでに
時間のかかるものが少なくありませんが、
実はそのみつの靴は最初からこの状態に近く、
さらにどんどんよくなっていくことを感じてもらえます。
歴史と伝統のある靴メーカーが今でも高い評価を得ていることは素晴らしいことだと思います。
でも僕が伝えたいのはそういうお墨付きの靴ではありません。
園田氏のように履く人のひとりひとりのことを思いながら、
手作りで靴を作っている人がいます。
あなたの足にそのあたたかな手を感じてほしいのです。
“Shoemaking is my life.” Hajime Sonoda
●ご購入前に読んでおいてほしいこと。
服は着ないと分からないですよね。
だからtoronではご返品を承ります。
ご納得いかなかったものを無理にお買い上げいただくことは、
こちらとしても本意ではありません。
限られた写真とコメントだけでは、なかなか確信を持てないことだと思います。
どんなに些細なことでもお電話(052-955-8688)、メールにてお問い合わせください。
実店舗と同様に懇切丁寧にお客様と向き合います。
それでもサイズが合わなかったり、イメージとは違って、
積極的に着たいと思えないときにはご返品ください。
→ご返品の条件ついてはこちらから
※実店舗在庫と連動させておりますので、在庫状況が異なる場合がございます。予めご了承ください。